top of page
検索


謎ツアーはかぐらオートルート
3月13日のツアーレポ。 ストップ雪確定コンディション。 ※猫場山(ニャエバサン)は中魚沼郡 津南町にある苗場酒造さんの地酒です。 滑走よりは旅系スキーツーリングの方良いでしょ。 って事で、数年に一度のかぐらオートルート。...

Jun Nagai
2022年3月13日読了時間: 1分


今シーズン最後の谷川岳パウダー
今年は冬が長かった。 ここからが長い春の始まりだ。 平日なのに参加者多数。 グッドコンディションにヴェクターグライドファミリーのteamMizueの瑞枝さん松新さんも参戦。 ワイワイ賑やかな谷川岳パウダーガイドでした。 それにしても、3月中旬以降の昇温が半端ない!

Jun Nagai
2022年3月8日読了時間: 1分


厳冬期はこれにて終了
3月6日のBCツアー。 かぐらスキー場は強風運休と予測して、お客様皆んなで東谷山へ。 降り始めの行きはまだ降雪が浅かったから楽だったが、激降りで帰りの水無川のラッセルはラッセルでヘロヘロよ〜😅 凄い勢いの降雪だった。 東谷山。 積雪多くてメッチャ滑り安くなっていた。

Jun Nagai
2022年3月6日読了時間: 1分


昇温ギリギリの北面狙い
3月5日のお話。 今年は厳冬期コンディションが長かった。 平日のパウダーコンディションから週末の少し遅い春のコンディションへ。 春は温暖と寒冷が忙しく交互に入り混じる。 谷川連峰万太郎越えを予定していたが、激しい昇温予報で午前中早い時間の勝負という事で、万太郎は中止して平標...

Jun Nagai
2022年3月5日読了時間: 1分


Lv3かぐらパウダーガイド
2月25日のLv3かぐらパウダーガイド 2月20日から始まった嵐は25日でようやく治まる。 そういう25日もかぐら1高や田代連絡コースが開かないほどの強風だ。 今日のLv3BCは数年来のシニアのお客様。 年齢は70歳だがコツコツとバックカントリー&パウダーをたしなむ。...

Jun Nagai
2022年2月26日読了時間: 1分


貸切BCそしてダンゴ事件とは
随分と間隔をあけてしまいお叱りを受けそうですが、(ブログは)1か月遅れになりますって言っても、お客様みんな本当に良い人だ~。笑顔で大丈夫ですって、誰も怒らない。 ・・・いや、心の中では怒っているかもしれないが。 そんな穏やかに過ごしていそうで、実はいつも心の隅に焦りを感じて...

Rina Nagai
2022年2月26日読了時間: 1分


私達だけの斜面
1か月もブログを溜めこんでしまったので、この先は手抜きするぞーと誓って、どうやったら手抜きできるかを真剣に考えすぎてしまうRINAです。 結局のところ、その時点で手抜きにならない(^-^; ------------------------------------------...

Rina Nagai
2022年2月25日読了時間: 1分
bottom of page









