top of page
検索


春の終わりの始まり立山BC
ネットショッピングで焼菓子詰合せを1箱注文したら、1ケース(4箱)届いてしまったRINAです。 すみません、そのまま有り難く頂きました。 ---------------------------------------------- 春の定番、立山。...

Rina Nagai
2022年4月17日読了時間: 1分


2022シーズン立山バックカントリー 開幕!
今年も立山バックカントリー 始まりました! 昇温に花粉にコロナ禍に、閉塞感ある気分が吹っ飛ぶほど最高に気持ちいい立山開幕戦でした。 JUNチームは剱岳詣で秘密の花園へ。 快晴の御前山の裏と表。 静かな大自然。 至福の滑走を楽しんだ。

Jun Nagai
2022年4月16日読了時間: 1分


速報⭐️OPEN春立山2022
本日4月15日よりアルペンルートが全線開通となりました。 今日は雨の為、最終便で室堂へ。 室堂の写真はガスガスで撮り忘れちゃったけど、湯沢から扇沢までの道中は雪と新緑と桜で美しかった! 湯沢の桜はこれからですが、長野県小川村辺りが満開でした。...

Rina Nagai
2022年4月15日読了時間: 1分


一見凄く良さそうに見えるストップ雪コンディション
4月9日と10日はeBikeで行くバックカントリー 。 一見凄く良さそうに見えて、凄く走らないストップ雪コンディション。 なぜか笑顔になってしまう😅

Jun Nagai
2022年4月10日読了時間: 1分


2022シーズン最後の谷川岳BC
昇温続きで賞味期限ギリギリな4月6日の谷川岳BC。 シャバドロな雪なだけに、ハイキング的に割り切ってフィールドを楽しむ。 気持ち良いはずの陽気だが、花粉がヤバかった。 早く花粉シーズン終われ〜!

Jun Nagai
2022年4月6日読了時間: 1分


上越国境越えスキーツーリング
昇温が続いて行き場所に困る日々が続く。 雪質は問題あるけど天気が良くて雪はある。 じゃぁ旅系で行こう。 って事で、谷川岳ロープウェイから谷川岳、一ノ倉岳、茂倉岳を越えて茂倉谷から湯沢町の土樽駅へ。 何が何でも15:24の電車に間に合わせるのだー!

Jun Nagai
2022年4月3日読了時間: 1分


親子でバックカントリー チャレンジ!
親子(お父様とお嬢様)でバックカントリー チャレンジ! 多少の降雪があって、初めてバックカントリー チャレンジのユーザーには良いコンディションだ。 と思ってたら強風でかぐら1高リフト見合わせ。 いつもより少し多めの登りになっちゃったけど、楽しんでいただけたかなぁ。...

Jun Nagai
2022年4月1日読了時間: 1分


新潟県の名低山弥彦山・角田山・国上山
「名山には違いないが、絶対的な標高が足りなかった」と日本百名山の後書きにあったとか。 百名山にはなれなかったけど、新潟県民にめっちゃ愛されている名山弥彦山(634m)を中心とした弥彦山脈。 東京で言う高尾山、大阪で言う金剛山葛城山、兵庫で言う六甲山みたいなもんか?...

Jun Nagai
2022年3月31日読了時間: 1分


Jski様貸切BCツアー
冬季は南魚沼の舞子スノーリゾートで、中国人向けのスキー、スノーボードスクールを行なっているJski様の貸切BCガイド。 JUNRINA貸し切られちゃったんです。 参加された皆さんは日本企業で活躍する在日中国人の方々。 日本語上手くて助かります!...

Jun Nagai
2022年3月27日読了時間: 1分
bottom of page





