top of page

パウダーコンディションの奇声

  • 2020年2月1日
  • 読了時間: 1分

バックカントリーへ行く前の最後のトイレでバックパックを置き忘れ、15分後にやっと気付いたRINAです。


バックパック忘れ、たまにやっちゃうんですよね💦


-------------------------------------------------------

今日は視界不良。

せっかくのパウダーですが、斜面が見えないのでは全く面白くないので、木のある場所へ。


雨や湿雪から始まった降雪は、木々にまとわりついてとても重量がありそう。

みんなうな垂れていました。

ree

でも上に載っている雪質は上々です!


先頭さんの青い手袋が目立ってしまいましたが、JUNRINAではテ○レスは推奨していませんので悪しからず。

理由はツアー中に尋ねてくださいね!笑

ree

VRCのGENIUS!

本物を見たの、初めてです!

カッコいい〜

ree

対照的に、こちらはセンター98mmのメイクBC。

パウダーでは浮遊感はそれほどないにも関わらず、俊足なターンにより物凄く浮いています。

そしてこの倒し方!

これだけの角付とスピードにより、積雪表面をなぞる様に操作しているので浮くのですね。このお兄ちゃんは技術でカバーしているタイプです。

そして、その斜面のイメージのよって奇声のあげ方を変えてくる人、初めてです(笑)。

しゅーしゅーとか、ファーファーとか、聴いたことのない擬態語??

ree

気持ちいいー!の連発。


今年は小雪の分いつもより登り返しが多いかな?頑張ってください!

ree

MPPになりながらも頑張って楽しみました。

みんなhappy❄️

ree

お疲れ様でした!


RINA

bottom of page