久しぶりな登場RINAです。
ブログは2月26日で滞っていますが(開き直り)、元気に活動はしています!!
この冬のブログは諦めたわけではありません。
まだ頑張る気持ちだけはあります。
でも時系列でアップするのは止めました。
暇があればボチボチやっていきます。
あるわけないけど(^-^;
-------------------------------------
今回のガイドは、JUNとRINAコラボでお仕事いただきました~。
コラボって、JUNRINAってことなんですけど。
夏(旅行会社ツアー)のお仕事で2人一緒って、かなりレア。初めてかな?
林道閉鎖などでとても行きにくくハードになってしまった栃木県と群馬県の皇海山(すかいさん)。
今回は避難小屋泊なので、夕食はお客様に美味しいものを食べていただきたく、腕を振るいました。
共同装備の荷物はほとんどJUNが持ってくれています。
1日目午前中は大雨。朝は大丈夫だったけれど、昼前にはゴーゴーの濁流に。
タイミングよく出発の頃には止みましたが、林道は一部川となり、靴水浸しは避けられなかった。
避難小屋の庚申(こうしん)山荘は金曜日でも大賑わい。
でも布団もあって清潔で有り難い。
2日目が登山の本番。
鎖・ハシゴ・ロープなどの岩場のアトラクションはまるで妙義山な感じ。
復路は往路より長い道のりのトラバース道。
沢、尾根、沢、尾根、何度越えたか。
13時間の行程を、お客様の足並みそろってゴールできました!
百名山で最難関になってしまったかもしれない皇海山。
お疲れ様でした!
最終日は帰るだけの行程ですが、通称わ鐡(わたらせ渓谷鐡道)に乗って帰ります。
無人の通洞(つうどう)駅までJUNに送ってもらって、JUNとはここでお別れ(JUNは引続きガイド)。
私はマイカーのブレーキパッドを切らしてしまって入院中
それでお客様と一緒に鉄道に乗って帰るわけです。
で、わ鐡は電車ではありません。
電力ではなくディーゼルだから。
列車でもありません。1両編成だから。
自然の中を走るレトロなわ鐡は、紅葉時期は予約で満席になるそうです。
初めてだったので、とっても楽しかった~!
乗換乗換で、水上からはうちのすぐそばを通る上越線に乗る。
うちから歩いて数分に最寄り駅があるのに、1年に1回くらいしか乗らない。
水上から先の新潟方面は管轄が違うとかで、スイカも使えない。
もちろん無人駅。
土合駅ホームには、乗車しないけど撮り鉄や観光ファミリーが沢山いて、こっちが舞台に立っているような感覚(笑)。
そして岩原スキー場前駅では私1人が下車しました。
電車には数人しか乗っていない為、冷房が効きすぎて北国だった。
記憶に残る山行でした。
ありがとうございました。
RINA
Comments