top of page
検索


ブーツ作成
「昨日買った大根で鴨鍋にしよう」と作り始めたけれど大根が見当たらず、車に落ちてるかもと見に行ってもなく、レシートを確認したらそもそも買ってなかったRINAです。 大根楽しみにしていたんだけどなぁ〜!買った気になってた(笑)。...

Rina Nagai
2018年12月13日読了時間: 1分


JUNRINAの2020が始まる
2019シーズン始まったばかりだけど、JUNRINAの2020が始まりました。 今回の展示会はARC'TERYXとSweet Protection。 ワークブックあります。JUNRINAツアーの帰りにでも見て行ってください。 一緒に物欲モチベーションも上げていきましょう!

Jun Nagai
2018年12月12日読了時間: 1分


日本バックカントリースキーガイド協会2019初冬研修
JUNRINAが所属している日本バックカントリースキーガイド協会の研修に参加してきました。 今回は2日間の日程で、長野県木曽駒ケ岳・宝剣岳エリアの千畳敷カールで行われました。 いつものこの時期ならこんな千畳敷カールの風景らしい。 残念ながら今年はこんな寂しいコンディション。...

Jun Nagai
2018年12月12日読了時間: 1分


かぐらスキー場にご挨拶
立山から下山してからは、雪の勉強やらガイドの勉強やら雪不足らやでなかなかスキー場で滑る機会に恵まれなかったけど、やっとスキー場でスキーできた。 バックカントリーも楽しいけど、スキー場も沢山滑れて楽しいね! トップシーズンに向けてガンガン滑り込むぞー!

Jun Nagai
2018年12月9日読了時間: 1分


JUNRINAの雪崩業務従事者Level2
JUNRINAの雪崩業務従事者Level2が始まりました。 今回は東京で座学のmodule1。 理解が浅かったりできてなかったり。 現場中心では識者から学べる機会が少ないので、こう言う学べる機会は有難い。 ただし、問題なのは自分の思考がギリギリのいっぱいいっぱいなこと。...

Jun Nagai
2018年12月4日読了時間: 1分


シーズンインぎりぎり立山
ポテトチップスは湖池屋うすしお派のRINAです。のりしおではないんですよねぇ! --------------------------------------- 立山バックカントリーガイドが催行できるのか、できないのか・・・?...

Rina Nagai
2018年11月25日読了時間: 3分


立山BC中止で金鶏山&筆頭岩
立山は雪が全然無いんで、ツアー中止。 プライベートRinaと妙義の金鶏山&筆頭岩を縦走。 紅葉がとても美しいルートだったけど、落ち葉が邪魔すぎてルートファインディングに苦労した。 小春日和で少し汗ばむ陽気だった。 今回はお気に入りのグライソンSLシャツにパリセードパンツで。

Jun Nagai
2018年11月10日読了時間: 1分


清津峡
最近「鼻息が荒い」ではなく、「鼻息が暑い」と嫌がられるRINAです。 私も生きるのに必死なんです。 それで、鼻息の方向に気をつけています。 -----------------------------------------------...

Rina Nagai
2018年11月9日読了時間: 3分
bottom of page







