top of page
検索


かぐらバックカントリーツアー始まりました
かぐらバックカントリー ツアー始まりました。 17日〜18日のストームで楽しめる場所が出てきたので、常連のお客様とかぐらバックカントリー を遊んできた。 急遽ヴェクターグライドファミリーでもあるTeam Mizueの星瑞枝さんもGENIUS narrow185で参戦!...

Jun Nagai
2021年12月21日読了時間: 1分


シーズン初めのトレーニングキャンプ
ヴェクターグライドファミリーのスキーキャンプ。 上達には違和感が必要なんですよー。 楽しんじゃダメだ🙅♂️🙅♀️ でもスキー楽しい!

Jun Nagai
2021年12月10日読了時間: 1分


雪崩の勉強と展示会と都会の森eBikeライド
立山から下山して、テントやシュラフ、ギア類のメンテナンスを済ませて、今回は東京へ。 昨シーズン、ヒヤリハットやら何やらでイロイロとあって、ヒューマンファクターとはなんぞや?と、雪崩業務従事者Level1 Module2の再受講。...

Jun Nagai
2021年12月8日読了時間: 1分


フューエルポンプのメンテナンス
先日の立山テント泊ではMSRウェスパーライトインターナショナルのフューエルポンプの圧がかからなくて、雪山夕食難民になるところだった。 バーナー二つ持参してたから助かったけど。 フューエルポンプの圧がかかりにくいなーと感じていたけど、メンテナンスを忘れてた。...

Jun Nagai
2021年12月1日読了時間: 1分


控えめに言って最高の立山BCでした!
11月23日から5日間降り続いた降雪は、標高2440m室堂で255cm。積雪310cm。 流石は豪雪立山! 控えめに言って最高の立山バックカントリー でした! ※画像&YouTubeはJun班です ご一緒してくださったお客様。 ありがとうございました〜。...

Jun Nagai
2021年11月28日読了時間: 1分


シーズンイン立山BCの〆
今回の立山BC、今シーズン最強の寒気により手が冷たすぎてスマホで動画を撮れなかったRINAです。 ※自慢ごとではありません!! 素手にならないような工夫はしていますが、それでも動画はある程度の時間を要するのでスマホは(私にとって)危険。...

Rina Nagai
2021年11月28日読了時間: 2分


五頭山と安田ヨーグルト
11月19日 クリスマス支度?の長岡から〜 今日のお山は阿賀野市の五頭山。 日本の山1000に掲載されてる、新潟百名山の一つ。 新潟県屈指の人気の山なんだとか。 人気があるだけに、登山者も多く、眺望め日当たりも良い気持ちの良い山だった。...

Jun Nagai
2021年11月19日読了時間: 1分


日本二百名山 粟ヶ岳
今日は角田山山麓のカーブドッチ トラヴィーニュから出発。 新潟県民限定のサービスを利用しての宿泊。 贅沢だ〜! JUNRINAの何かの記念日とかでまた宿泊したい! 日本二百名山、新潟百名山、日本の山1000に選ばれた加茂市と三条市の秀峰。...

Jun Nagai
2021年11月18日読了時間: 1分
bottom of page







