top of page
検索


立山BCパウダーゲットだよ
JUNRINAの2022年秋の立山バックカントリー 開幕! 今シーズンも立山バックカントリー&ジーニアスで始まりました! 今シーズンもどうぞよろしくお願いします! JUNRINA立山BCの様子は⬇︎のJUNRINA YouTubeチャンネルでどうぞー。...

Jun Nagai
2022年11月25日読了時間: 1分


謎ツアーはかぐらオートルート
3月13日のツアーレポ。 ストップ雪確定コンディション。 ※猫場山(ニャエバサン)は中魚沼郡 津南町にある苗場酒造さんの地酒です。 滑走よりは旅系スキーツーリングの方良いでしょ。 って事で、数年に一度のかぐらオートルート。...

Jun Nagai
2022年3月13日読了時間: 1分


シーズンイン立山BCの〆
今回の立山BC、今シーズン最強の寒気により手が冷たすぎてスマホで動画を撮れなかったRINAです。 ※自慢ごとではありません!! 素手にならないような工夫はしていますが、それでも動画はある程度の時間を要するのでスマホは(私にとって)危険。...

Rina Nagai
2021年11月28日読了時間: 2分


立山バックカントリー パウダーライド
前回の立山バックカントリー は10月22日だったから、約20日ぶりの立山BCだったね。 フリースキーのWeb Media「STEEP」さんが紹介してくれた10月22日のJUNRINA YouTube動画は何と13000回view‼️ Web Media STEEP...

Jun Nagai
2021年11月14日読了時間: 1分


Open至仏山2021
至仏さ~ん! Openしました! 今日はチーム瑞枝の瑞枝さんと松新さんと。 コンディションがメッチャ良かった~! 明日のJUNRINA慰労会(笑) 至仏山&BBQツアーが楽しみだ!

Jun Nagai
2021年4月23日読了時間: 1分


鉄ちゃんの山スキー訓練 守門岳編
先日はかぐらバックカントリーでの訓練だった、鉄ちゃん(鉄塔管理)の皆さん。 全開の訓練後は筋肉痛でバキバキだったとか。 今回は前回よりも登り・滑り・シール下りがテクニカル! 滑りよりもシールの上り下りの訓練がメインなんだけど、融雪で谷割れが始まっていて、良い緊張感?ある訓練...

Jun Nagai
2021年4月18日読了時間: 1分


雪山登山ガイドもやってます
バックカントリーガイドで有名(自称)なJUNRINAですが、雪山登山ガイドもやってます。 下山が歩きなのは、スキーガイドとして非常に辛い(笑) オンピステがカッチカチな戸隠スキー場。 ファットスキーなんて当然見当たらないし(笑) 雪山登山での服装は、バックカントリー...

Jun Nagai
2021年3月3日読了時間: 1分


越後湯沢の里山パウダーを狙え!
19日・20日の風と日射で谷川連峰アルパイン周辺地形はバキバキなコンディション。 陽当たりの良い斜面に行けばザラメが楽しめるのかもしれない。 でもまだ2月! まだまだパウダー貪りたい! 今日は越後湯沢のチョット標高高めの山で、北斜面を持つ里山BCのパウダーをハンティングして...

Jun Nagai
2021年2月21日読了時間: 1分



Jun Nagai
2021年2月19日読了時間: 1分


越後湯沢らしからぬド級超軽パウダー
2021年2月17日 かぐらドパウ バックカントリー ※ドパウとは規格外の雪の多さを指すらしい 昨夕からのnew snowは40cm〜70cm程度。 これくらいの新雪は越後湯沢なら特別珍しい事ではないが、今回のドパウは驚くほどに雪が軽い。...

Jun Nagai
2021年2月18日読了時間: 1分


かぐらゲレンデセッション
JUNRINAをいつも影から支えてくださる、ジェントル様とのゲレンデ&プチBCセッション。 昨日の雨から10~30cmのnew snow。 高密度の新雪のおかげでスキーは走るし、ターンはしやすいし、人はいないし、とても贅沢なセッションだった。 下山後に立ち寄った貝掛温泉。...

Jun Nagai
2021年2月16日読了時間: 1分


谷川連峰 土樽パーキングBC
谷川岳ロープウェイの運航開始が9:00! おせ~よ! しかも週末のみの運行。 でも、少し遅い出発のおかげで、日当たりのいい斜面はザラメ化が進んで緩み、シールグリップが良くて歩みが快調! 登り始めから茂倉岳山頂まで、途中のトラバース滑走を含めて4時間で到着できた。...

Jun Nagai
2021年2月14日読了時間: 1分


谷川連峰最高峰 仙ノ倉山大滑走
谷川連峰の最高峰と言えば200名山の仙ノ倉山。 アルパインエリアだけに、風の影響を受けて山頂付近はバキバキだけど、西俣沢の日影斜面はパウダーだった~! 沈降して締まったパウダーだけど、パウダーはパウダーだ(笑) V字谷の急斜面からでっかいパイプ状でメローな斜面に入る。...

Jun Nagai
2021年2月13日読了時間: 1分


Lv3パウダーざんまい
約1か月ぶりにかぐら。 今シーズンは、私Junはまだ5ロマに乗っていない。 今日は今シーズン初5ロマだ!って思ったら、5ロマ運休。 初5ロマはお預け。 今日のアツキ君はLv2の初心者向けかぐらBCガイド。 JunとRinaはLv3のレギュラーBCガイドでパウダー三昧ツアー。...

Jun Nagai
2021年2月10日読了時間: 1分
bottom of page