top of page
検索


クラシックルート皇海山再び
最近目の下のピクピクが止まらないRINAです。 やっぱりスキーしてないからかなあー! ---------------------------------- 先月に続きJUNRINA揃って2回目の皇海山ガイド。 夕食の準備も慣れたもんです。...

Rina Nagai
2023年6月18日読了時間: 1分


2023BCシーズンありがとうございました
日本雪崩ネットワークのアバランチミーティングに参加。 アバランチミーティングとは雪山の現場で活動するガイドやスキー場パトロール、山岳遭難救助に携わる警察や消防関係者、気象予報士や熱心な一般雪山ユーザーなどが参加し、事故事例報告や傾向、データや活動報告などの発表会の様な貴重な...

Jun Nagai
2023年6月1日読了時間: 1分


アークテリクス「GORE-TEXキャンペーン」レポート
アークテリクス「GORE-TEXキャンペーン」のお手伝いとして、新潟県長岡市の守門岳大岳と湯沢町のかぐらバックカントリー のガイドを務めさせていただきました。 バックカントリー は長井淳。 雪山登山は川崎ガイドと照井ガイドが担当しています。 是非YAMAP...

Jun Nagai
2023年5月31日読了時間: 1分


ハイキングで松木ジャンダルム
なかなか行く機会が無かった足尾の松木ジャンダルム。 JUNRINAの若手の仲間と遊びに行ってきた。 今回はクライミングじゃなくてハイキングで沢入山へ。 次は松木ジャンダルムを遊びに来たい。 足尾山塊は山躑躅やシロヤシオが満開だった。

Jun Nagai
2023年5月29日読了時間: 1分


ハード系皇海山クラシックルート
大好きなノンホモパスチャライズ牛乳のデカ瓶を買ってホテルの小さな冷蔵庫に入れていたら、(未開封なのに)蓋を突き破って凍ってしまい、猛烈ショッキングなRINAです。 立てて入らなかったので寝かして入れていたんです。 1番美味しいクリームの上澄みは駄々洩れ・・・...

Rina Nagai
2023年5月14日読了時間: 1分


春BCスキーのお気に入り
春BCは「いかに楽しく早く遠くの斜面に遊びに行けるか」を考えている。 BCスキーは進化が激しい。 特にビンデングとブーツの進化が凄い早い。 オリンピック競技にもなるらしい山岳スキー競技(Ski Mountaineering/SKIMO)の盛り上がりの影響か。...

Jun Nagai
2023年5月10日読了時間: 2分
bottom of page











