top of page
検索


越後湯沢でキャニオニング&シャワークライミング
灼熱の山の日。 比較的暑さが和らぐ越後湯沢でも、日中はめっちゃ暑い。 標高低いから当たり前か。 1日空き日があったので、ずぶ濡れ遡行したいお客様と越後湯沢の沢登り&キャニオニングを楽しんで来た。 核心のアドベンチャーは、水飛沫が凄いのと、お客様のフォローで動画も画像も無し。...

Jun Nagai
2022年8月11日読了時間: 1分


奥秩父の秘峰 日本二百名山 和名倉山
やっと11月のレポートにたどり着いた。 今回はどこから行っても遠い、奥秩父の秘峰 和名倉山だ。 スケジュールの関係で、あまり展望は期待できない秩父湖からの二瀬尾根ルートを選んだが、長い吊り橋あり、紅葉あり、美しい苔の森有りで、それなりに変化が感じられるルートだった。

Jun Nagai
2021年11月2日読了時間: 1分


秋晴れ!日本三百名山 太郎山
10月15日の回想レポ。 秋晴れが続くおかげで山歩きが忙しい。 コレってとても幸せな事。 いや、暇人とも言えるかもしれない。 今日は4kmの林道はe-Bikeを使用。 4kmって、歩くとおよそ50〜60分。 往復だと、およそ1時間30分〜2時間くらい。...

Jun Nagai
2021年10月15日読了時間: 1分


第2回登山はおまけのグルメツアー
昨年よりシリーズ化したグルメツアー企画2日間。 女子限定ではないのですが、なぜか女子しか集まらない・・・。 やっぱり女子は食べることが大好き! なぜ登山をするかと言えば、食べてばかりでは罪悪感半端ないので。 1日目は湯沢側に雨が降ってしまったので、急きょ大源太山から平標山に...

Rina Nagai
2021年10月10日読了時間: 1分


朝日小屋に泊まる雪倉岳
直前にいただいたガイド依頼。 控えめに言って、最高でした。 今回は蓮華温泉より入山し、白馬岳~白馬山荘泊ー雪倉岳~朝日小屋泊ー朝日岳~蓮華温泉という周遊です。 実は今回のゲストとは今年だけで「朝日岳」の名が付く山に4回登頂しました!...

Rina Nagai
2021年10月6日読了時間: 1分


つづき、那須三山
三斗小屋温泉大黒屋に泊まる沢登りと那須三山ガイドのつづき、那須三山縦走の模様です。 那須岳ロープウェーより入山し1日目に茶臼岳、2日目は井戸沢、3日目に朝日岳と尖らない三本槍岳に登ってマウントジーンズ那須スキー場ゴンドラより下山する行程。...

Rina Nagai
2021年9月29日読了時間: 1分



Jun Nagai
2021年9月28日読了時間: 0分


笊ヶ岳本番!
小学生がリュックサックを背負っているのを見て、自分が小さい頃BE-PALが何だかわからずにそのロゴの入ったリュックサックを使っていたのを思い出したRINAです。 これは父が生前よく読んでいた雑誌BE-PALの付録だったんだと。...

Rina Nagai
2021年9月1日読了時間: 4分


越後湯沢でキャニオニング
越後湯沢でキャニオニング。 JUNRINAがいつもお世話になっている、アークテリクスに勤務する友人親子と湯沢町のオキドウキョウの瀞で遊んできた。 今回は沢登りではなく沢遊び、キャニオニングだ。 スキーにトレッキングにトレランと、マルチに遊ぶお父さんに負けずに息子君もめっちゃ...

Jun Nagai
2021年8月27日読了時間: 1分


登山で使うロープ訓練
南魚沼にある、鉄塔管理に従事する某社様の登山で使えるロープ訓練。 午前中はエアコンが効いた涼しい屋内だったけど・・・ 午後のフィールド訓練は暑過ぎだ。 下界の暑さは身の危険を感じる。 帰りに原信で良寛低温殺菌牛乳を買って帰らなきゃ。

Jun Nagai
2021年7月21日読了時間: 1分


めちゃ楽しい谷川連峰馬蹄形
先月、車にカエルの卵を産み付けられていたRINAです。 何と間違えたのですか?? ------------------------------------------ いつもはJUNがガイドしているゲスト。 本日は淑女3人がお集まりになり、「女3人寄ればかしましい」のような...

Rina Nagai
2021年7月16日読了時間: 5分


会津朝日岳
YouTubeに動画をアップすると、もうブログもアップした気になって忘れてしまうRINAです。 そんなわけで、今回もブログを忘れちゃいました(^-^; とはいえ、最近では動画しか見ないor動画は見ないのどちらかかもしれませんね。...

Rina Nagai
2021年6月21日読了時間: 1分


プライベートガイドで南会津の男鹿岳
お登山の客様からのプライベートガイド依頼。 今回は南会津の男鹿岳だ。 始め依頼を聞いた時、「???」って、どこの山の事言っているのか理解できなかった(笑) 調べてみると、日本300名山で山自体には登山道が無く、アプローチの林道も崩壊が進んで廃道なんだとかで、残雪期に良く登ら...

Jun Nagai
2021年3月30日読了時間: 1分


斑尾山スノーシュー登山
昨日の飯綱山に続いて、今日は300名山の斑尾山スノーシュー登山。 斑尾高原はアウトドア アクティビティーにも力を入れているからか、スキーではないスノーハイキング客にも寛大な雰囲気を感じた。 オッちゃん達優しくて感動しました。...

Jun Nagai
2021年3月4日読了時間: 1分


ナイスビュー横手山スノーシューハイキング
横手山スノーシューハイキングガイド。
横手山からの大展望が楽しめた。
横手山の神様に感謝。

Jun Nagai
2020年12月23日読了時間: 2分


よく食べよくしゃべってちょっと歩いた
今年の夏山で、雨の日にずっと腕を下に向けたまま5~6時間歩いたら、手がむくんで第三関節(手の付け根)がなくなってしまったRINAです。 つまり、握りこぶしにしても赤ちゃんのようにパンパンに膨張してしまった感じ。 自分の手が可愛くさえ見えてきました(笑)。...

Rina Nagai
2020年11月1日読了時間: 4分
bottom of page











