top of page
検索
Jun Nagai
2022年5月11日読了時間: 1分
アオネバ渓谷ハイキング
佐渡の春の植生観察でアオネバ渓谷へ。 佐渡汽船運賃は、片道2等2810円/2等1名 自転車を含む軽車両は4930円/2等1名,自転車1台です。 平日なのに20代からシニアまで多様なハイカーに驚く。 追い抜きに疲れるほど賑わっている。 お花の良い時期だから仕方ないか。...
92
Jun Nagai
2022年5月10日読了時間: 1分
景鶴山&あやめ平Ski Mountaineering
景鶴山とあやめ平をスキーマウンテニアリング。 今回は趣向を変えて、SKIMOスタイルで。 出来るだけ軽量化してみた。 もう、バックカントリー スタイルが馬鹿馬鹿しくなるほどに軽い。 けれど、白馬のラッ◯ーさん等Skimoチームの装備に比べたらまだまだかなり重量感ある。...
363
Jun Nagai
2022年5月8日読了時間: 1分
鳥海山を滑りに行きたい
鳥海山を滑りに行きたいというガイドの希望に付き合ってくださったお客様2名。 ありがとうございます! 首都圏からは500km以上でおよそ6時間の道のりと、車だとかなり遠い! で、今回提案したのは高速夜行バス「エクスプレス鳥海」。...
320
Jun Nagai
2022年5月6日読了時間: 1分
GW立山バックカントリーのシメは氷河大滑走
5月5日立山バックカントリー ツアー後半戦の3日目。 GWで3日間連続晴天なんてなかなかないねー。 今回は立山主峰の雄山からサルマタノカール氷河スキー大滑走。 ロープウェイが架かる田んぼ平のザラメ、黒部ダムへのバンクドスラローム。 標高差1600m楽しんだ〜!...
252
Jun Nagai
2022年5月4日読了時間: 1分
一見凄く良さそうに見えて、実はストップ雪でテクニカル
5月4日立山バックカントリー のレポ。 昨日はパウダー良かったなー。 って言うか、この時期の降雪後日はもれなくストップ雪やドロドロの融雪で、湿雪雪崩祭りになりかねないので、あんまり良い事ないんだよー。 とりあえず、面ツルの別山カールと真砂岳の滑走を楽しんできた。
289
Jun Nagai
2022年5月3日読了時間: 1分
GW後半戦チョイPow立山バックカントリー
GW後半戦に入りましたー。 昨晩の雨は次第に雪となり、およそ20cmのNew snow。 立山稜線は風が強そうだったので、ちょっと標高を落とした日陰の吹き溜まり狙い。 気持ちの良いアルパインパウダーだった。 楽しい1日だったけど、明日からのストップ雪が凄く心配だ。
162
bottom of page