JUNRINA-02.png
  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
  • Wix Google+ page
  • Home

  • Blog

  • About

  • Calendar

  • Contact

    • ご予約
    • お問い合わせ
  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • お知らせ
    • 立山バックカントリー
    • VECTOR GLIDE
    • ARC'TERYX
    • 雷鳥荘
    • イベント
    • Backcountry
    • 八甲田山
    • かぐらバックカントリー
    • 遭難捜索・救助・啓蒙活動
    • 越後湯沢
    • 関西
    • 石井スポーツ
    • 休日
    • 美味しいもの
    • バックカントリーギア
    • 山道具
    • 勉強会
    • 机上講習
    • 登山
    • 剱岳・立山連峰
    • 西上州の山々
    • 日本雪崩ネットワーク
    • 雪崩業務従事者
    • かぐらスキー場
    • スキー
    • 日本バックカントリースキーガイド協会
    • 中央アルプス
    • 展示会
    • Sweet Protection
    検索
    新潟県の名低山弥彦山・角田山・国上山
    Jun Nagai
    • 3月31日
    • 1 分

    新潟県の名低山弥彦山・角田山・国上山

    「名山には違いないが、絶対的な標高が足りなかった」と日本百名山の後書きにあったとか。 百名山にはなれなかったけど、新潟県民にめっちゃ愛されている名山弥彦山(634m)を中心とした弥彦山脈。 東京で言う高尾山、大阪で言う金剛山葛城山、兵庫で言う六甲山みたいなもんか?...
    72
    無積雪期最後の北アルプス
    Rina Nagai
    • 2021年10月16日
    • 1 分

    無積雪期最後の北アルプス

    毎日下山して温泉で泊まれるちょっぴり贅沢な3日間のツアー登山ガイド。 乗鞍岳・西穂独標・焼岳。 北アルプスも冬支度を迎え、これが最後のガイドとなりました。 今年もツアー会社様には大変お世話になりました。 時にアクシデントもありますが、大きな怪我なく今年も全員自分の足で帰って...
    74
    湯沢町最高峰 佐武流山
    Jun Nagai
    • 2021年10月10日
    • 1 分

    湯沢町最高峰 佐武流山

    10月10日のレポート。 奥信越、奥信濃、いや奥湯沢? 秘境秋山郷(飛び地の栄村)と湯沢町との境にある日本二百名山 佐武流山。 苗場山〜赤倉山〜白砂山の稜線上に位置する、特徴の無いところが特徴の山だ。 南魚沼の最高峰だけど、湯沢から行くにはちょっと遠い。
    88
    奥信越の秀峰 秋山郷鳥甲山
    Jun Nagai
    • 2021年10月9日
    • 1 分

    奥信越の秀峰 秋山郷鳥甲山

    10月9日 いやー。 レポートサボり過ぎてなかなか追いつかないわ〜(^^;; 秋は遊びや冬支度が楽しい季節なんで、メッチャ忙しいって事で、どうかご勘弁! JUNRINAが住んでる南魚沼からは、かぐら峰や大日陰山稜線から二等辺三角形に見える(確か見えたはず😅)秋山郷の秀峰 ...
    36
    近くて良い山!百名山谷川岳
    Jun Nagai
    • 2021年10月4日
    • 1 分

    近くて良い山!百名山谷川岳

    昨日の巻機山に続いて今日は近所の名峰百名山谷川岳。 岩登り、トレッキング、縦走、沢登り、トレラン、バックカントリー スキー、雪山登山などなど、四季を通して多様な遊び方が楽しめちゃう大人気谷川岳。 紅葉のシーズンが一番混雑するらしく、今回も平日にもかかわらず、ロープウェイも登...
    61
    紅葉の巻機山と割引岳トレッキング
    Jun Nagai
    • 2021年10月3日
    • 1 分

    紅葉の巻機山と割引岳トレッキング

    2021年10月3日 日本百名山の巻機山と一等三角点百名山の割引岳のトレッキング。 巻機山は南魚沼の塩沢からどカーンと聳える日本百名山の秀峰。 巻機山から至近で、一等三角点百名山の割引岳の景色が素晴らしいというのは意外と知らない人が多い。 割引は「ワレメキ」と読む。...
    60
    紅葉真っ盛りの常念岳
    Rina Nagai
    • 2021年10月2日
    • 1 分

    紅葉真っ盛りの常念岳

    常念小屋の外トイレが、少し離れた所に増設されました! 今回は一ノ沢よりピストンの常念岳2日間です。 夜行バスで来ているお客様にとって、初日に山頂へ立つのはけっこうシンドイ。 途中の紅葉が見頃なので、頑張って下さい! 今回高山病で気分が悪くなった方がいらっしゃいましたが、漢方...
    48
    秋晴れ剱岳ガイド
    Jun Nagai
    • 2021年9月26日
    • 1 分

    秋晴れ剱岳ガイド

    秋晴れの剱岳ガイド。 剱岳満喫!
    186
    ギリギリ強風の雄山
    Rina Nagai
    • 2021年9月23日
    • 1 分

    ギリギリ強風の雄山

    中学校の卒業式で、なぜ好きな人の第2ボタンを貰うことが流行っていたのか、今更理解に苦しむRINAです。 ----------------------------------------- 今シーズン初のお泊まりなしワンデーガイド。 久しぶりの立山主峰の雄山です。...
    121
    西鎌尾根からの槍ヶ岳登山ガイド
    Jun Nagai
    • 2021年9月21日
    • 1 分

    西鎌尾根からの槍ヶ岳登山ガイド

    天気にも恵まれて、紅葉と台風一過の景色が素晴らしい。 9月21日17:18の地震は震度4と聞いたけど、結構大きな地震に感じて怖かった。 槍からの落石もあったけど、小槍の方や、大喰岳方面からの落石音もあり、翌朝の下山路の状況を心配した。...
    204
    台風一過と地震と西鎌尾根からの槍ヶ岳
    Jun Nagai
    • 2021年9月20日
    • 1 分

    台風一過と地震と西鎌尾根からの槍ヶ岳

    暑さ寒さも彼岸まで。 紅葉の秋。 食欲の秋。 運動の秋。 一年で一番過ごしやすい時期。 登山も楽しみやすい季節となってきた。 紅葉が始まった北アルプス。 紅葉はまだ始まりだけど、これから紅葉はどんどん鮮やかになっていくんでしょうね。
    53
    ジビエと池口岳
    Rina Nagai
    • 2021年9月5日
    • 1 分

    ジビエと池口岳

    日焼けで眉毛と眉毛の下の皮が剥けてきたRINAです。 普段ほとんど日焼けしない部分。これで均一になったか? -------------------------------- 南アルプス深南部にある200名山池口岳。 お仕事をいただかなければ行く事がなかったかもしれません。...
    1080
    甘くない剱岳
    Jun Nagai
    • 2021年8月22日
    • 1 分

    甘くない剱岳

    登山者が憧れると言う百名山の剱岳ガイド。 崖っぷちで鎖やピンがたくさんあって、カニのタテバイとか、ヨコバイとか、平蔵の頭とか前剱とか、ドキドキな難所が沢山あって甘くはないけど、天気回復で登山者少なくて快適登山だった。
    296
    大日三山
    Rina Nagai
    • 2021年8月21日
    • 1 分

    大日三山

    2回目のワクチン接種を終えて、自分は副反応が激しく出ると構えていたのに大したことなくてガックリなRINAです。 自分が思っているほど若くないのかと・・・(-_-;) ちなみに2日目に倦怠感と微熱が出て解熱剤飲みました。これがすごく効いた。...
    112
    常念山脈
    Rina Nagai
    • 2021年8月13日
    • 1 分

    常念山脈

    前日にマダニについての記事を読んで寝たら、ノミに刺される夢を見て、さらに「ノミに刺される夢見たよ」とJUNに報告する夢を見たRINAです。 最近、私の夢は先手先手で現実を表現されます(笑)。 -----------------------------------------...
    144
    鏡平山荘といえばかき氷
    Rina Nagai
    • 2021年8月8日
    • 1 分

    鏡平山荘といえばかき氷

    久々にパンツを裏返しに履いていたRINAです。 作りが良すぎてわからない!笑 ----------------------------------- 今回は2泊3日で小池新道~鏡平からの笠ヶ岳ツアー。 ところが最終日の朝から大荒れ情報が出ており、笠ヶ岳山荘からの稜線歩きが厳...
    126
    甲斐駒ヶ岳と猫と鳥
    Rina Nagai
    • 2021年8月3日
    • 2 分

    甲斐駒ヶ岳と猫と鳥

    マンションの共有トイレで電気を消されて真っ暗になってしまったRINAです。 イジメか嫌がらせか? 気付いてよ! ------------------------------------- さて、今シーズン2回目の甲斐駒ヶ岳です。...
    140
    前穂高岳-奥穂高岳縦走登山
    Jun Nagai
    • 2021年8月2日
    • 1 分

    前穂高岳-奥穂高岳縦走登山

    いつかやってみたいと思ってたんだよな。 e-Bikeで上高地入山。 釜トンネル入り口で、 「何だ何だ?お前は?上高地の自転車ルールを解っているんか?」 ・・・みたいな感じ(笑)でガードマンに静止された。 ハイ。理解してます。 って事で、上高地へe-Bikeを楽しんで来た。...
    246
    早朝の薬師岳
    Rina Nagai
    • 2021年8月1日
    • 1 分

    早朝の薬師岳

    高級古民家カフェのトイレで「流れないときは少し強めに叩いてください」とあったので、強めに叩いてみたRINAです。 本当に流れた!笑 ---------------------------------------- 今回は富山県の薬師岳です。 富山県って、何だかホッとします。...
    94
    黒戸尾根と甲斐駒ヶ岳
    Jun Nagai
    • 2021年7月19日
    • 1 分

    黒戸尾根と甲斐駒ヶ岳

    日本三大急登黒戸尾根から登る、一等三角点百名山の甲斐駒ヶ岳。 二日天気良くて登山日和だった。 花谷さんもカッコイイけど、山岳ランナーの山本健一さんカッコイイ。 特に日焼けした笑顔と白い歯が。
    179
    1
    23
    Fischerロゴ.jpg
    SWANY2.jpg
    Sweet_Logo.png
    かぐらロゴ.jpg

    © 2017 by JUNRINA mountain service. Proudly created with Wix.com

    ​JUNRINA mountain service
    WINTER OFFICE 新潟県南魚沼郡湯沢町かぐらスキー場みつまたステーション内
    TEL 090-2430-5806  HP https://junrina.com