top of page

越後の名峰 越後駒ヶ岳

更新日:2019年4月15日

眺めて良し!

登って良し!

滑って良し!

三拍子揃った越後の名峰でスキー名山 越後駒ヶ岳。


厳冬期は豪雪過ぎて、近いけど非常に遠く、シルバーライン開通のおかげで遊びの対象となる。

ree

山頂からオツルミズ沢滑る野望もあったけど、JUNRINAが山頂に着いた頃は滑走痕多数でパス。


北面のオツルミズ沢パウダーを楽しめるチャンスだったけど、またの機会におあづけ。


ちなみに、今回の越後駒ヶ岳山頂&オツルミズ沢ファーストはティアドロップが似合う中越の名爺様EVA父さん。


70歳とは思えない!


ree

銀山平からスタート!


標高差は特別凄い訳じゃないけど、ちょっと遠いかな。


皆さん張り切って頑張りましょう!


ree

前日の降雪のおかげで周囲全山真っ白!

標高差1300m風下で10〜20の新雪が載ってました。


コレが吉と出るか凶とでるか・・・


ree

ノンビリペースのJUNRINAチームは沢山の山スキーヤー&登山者に抜きに抜かれてしんがり(最後尾)の位置どり。


でも良いんです。


JUNRINAのCプランの広い日陰斜面へ。


ree

残り物には福がある?


しんがりだったけどノートラック!


山スキーの神様ー!

素晴らしい斜面残してくれてありがとうございます!

ree

ree

日影斜面はパウダー!

陽当たりの良い斜面はフィルムクラスト!

時間があるなら登り返してもう1本滑りたい!

ree

今年初のフィルムクラストの黒いシュプール。

今年最後かもしれないパウダー。


1本で2度美味しい越後駒ヶ岳。

最高過ぎました。


ree

紫外線の厳しいこの季節。


日焼け対策は万全にね。


使用ギア

Vectorglide アヴェントゥーラ スーパーライト

Contour ハイブリッド ミックス

Marker キングピン

Arc’teryx プロクライン カーボンサポートブーツ

Arc’teryx ベーターSL ハイブリッドジャケット

Arc’teryx rush FL パンツ

Arc'teryx アルファSK32 バックパック


bottom of page