top of page
検索


2025バックカントリーシーズンの終わり
2ヶ月ぶりのブログ更新。立山BC鳥海山BCご一緒した皆さん。
ありがとうございました!

Jun Nagai
4 日前読了時間: 1分
88


立山BCシーズン始まりました。
2025春の立山バックカントリー始まりました!

Jun Nagai
4月26日読了時間: 1分
128


苗場山バックカントリー
苗場山&秋山郷バックカントリー

Jun Nagai
3月9日読了時間: 1分
109


降雪3mの嵐明け
恵の雪! 3日間の嵐でかぐらバックカントリーは3mも降ってしまった。 でも強風だったお陰で、ラッセルはたったの10cm! よくしまった踏み応えのあるパウダーでした。 そんな雪質もGENIUS最高‼︎ 最近ちょっとした悩みがあります。...

Rina Nagai
2024年12月25日読了時間: 1分
487


Merry Christmas 2024
手作りのポップアップクリスマスカード、今年も届きました! ありがとうございます。 作成者が関西の方なので、今年はフェリーのサンフラワーが描かれています。 本当に器用ですね‼︎ クリスマス寒波が数日続いていますが、仕事はできなくても恵の嵐。...

Rina Nagai
2024年12月24日読了時間: 1分
130


ドパウの立山でシーズンイン
今年も始まりは立山バックカントリー。
ドパウでシーズンインしました。

Jun Nagai
2024年12月2日読了時間: 1分
499


グルメツアー脇役はハイキング
高速道路を運転中に睡魔に襲われ、やっとパーキングだ!と入ったところが出口だったRINAです😱 行けども行けどもPAは現れず、ETCレーンが見えてやっと気づく。 お陰で(その瞬間だけ)目が覚めました! ーーーーーーーーーーーーー...

Rina Nagai
2024年11月4日読了時間: 2分
263


シーズンラストは鳥海山
2024シーズンラストは鳥海山。
今シーズンは雪が少なくて苦労した割にはお客様に恵まれて充実したシーズンだった。

Jun Nagai
2024年5月15日読了時間: 1分
180


再訪大佐渡縦走
就寝前にメガネを外してコンタクトレンズを取り出そうと指を目に入れてしまったRINAです。 2~3度トライしたのですが、痛い痛い。 なぜ取れないんだろうと思ったら、そりゃそうだ。 メガネをかけていたのだからコンタクトはそもそも入ってない!...

Rina Nagai
2024年5月12日読了時間: 2分
132


グッドコンディション鳥海山バックカントリー
5月9日の鳥海山バックカントリー 。グッドコンディションを想像すると来ずにはいられなかった。

Jun Nagai
2024年5月9日読了時間: 1分
210


GW立山バックカントリー後半戦
2024シーズン最後のBCツアーは立山バックカントリー 。
好天と豊富な残雪に恵まれ、素晴らしいロケーションの中でバックカントリー を楽しみました。
ご一緒した皆さん。ありがとうございました。

Jun Nagai
2024年5月6日読了時間: 1分
213


燃焼系立山バックカントリー
GW前半の立山バックカントリー 。
好天で夏日の暑くて燃焼系のバックカントリー ツアーでした。

Jun Nagai
2024年4月30日読了時間: 1分
237


立山雄山から田んぼ平へ大滑走
雄山から氷河のサルマタノカール大滑走

Jun Nagai
2024年4月26日読了時間: 1分
300


フィルムクラストパラダイス!
私でさえ、こんなに広範囲にフィルムクラストなのは初めてのRINAです。 4月20日。 早朝まで立山稜線では風速20→15mの予報、その後急速に穏やかになる晴れの天気。 暑すぎてゲストはTシャツの袖をまくってしまうほど! 稜線に辿り着いた頃にはほぼ無風。...

Rina Nagai
2024年4月21日読了時間: 1分
324


春立山BC2024オープン!
ブログの投稿が久々すぎて、アプリの使い方がわからなくなってしまったRINAです。 めっちゃ時間がかかってしまった^^; ---------------------------------- 今年は立山アルペンルート開通日には上山しませんでしたが、JUNと17日に雷鳥荘へ。...

Rina Nagai
2024年4月19日読了時間: 1分
374
bottom of page