Jun Nagai5月11日1 分アオネバ渓谷ハイキング佐渡の春の植生観察でアオネバ渓谷へ。 佐渡汽船運賃は、片道2等2810円/2等1名 自転車を含む軽車両は4930円/2等1名,自転車1台です。 平日なのに20代からシニアまで多様なハイカーに驚く。 追い抜きに疲れるほど賑わっている。 お花の良い時期だから仕方ないか。...
Jun Nagai2021年10月29日1 分紅葉すご〜い!丹後山丹後山と大水上山登山。 黒猫のタンゴ♪タンゴ♪タンゴ♪・・・・ タンゴって聞くと、ついつい子供の頃に聴いた黒猫のタンゴを思い出す。 ウチにレコードあったんです。 稜線は積雪があり、大水上山は諦めて丹後山まで。 大水上山は日本の山1000にも掲載されていて、利根川の源流とも言...
Jun Nagai2021年10月15日1 分秋晴れ!日本三百名山 太郎山10月15日の回想レポ。 秋晴れが続くおかげで山歩きが忙しい。 コレってとても幸せな事。 いや、暇人とも言えるかもしれない。 今日は4kmの林道はe-Bikeを使用。 4kmって、歩くとおよそ50〜60分。 往復だと、およそ1時間30分〜2時間くらい。...
Jun Nagai2021年10月14日1 分女峰山と大真名子山10月14日の回想レポート。 天気が良い日が続くとなかなかレポートが追いつかない(^^;; 日本200名山で日本の山1000掲載の女峰山と大真名子山の2座を歩く、馬蹄形の山歩き。 駐車場から登山口までの距離はおよそ5km。 道中は駐車禁止だ。...
Jun Nagai2021年8月29日1 分eBikeでアプローチ!キャニオニングアドベンチャーバックカントリー で馴染みのお客様と越後湯沢のキャニオニング。 今日は土樽駅からeBikeでアプローチ! MTBの eBikeだから坂道でも激しい凸凹砂利道でもへっちゃらです。 泳ぎあり、シャワークライミングあり、飛び込みありで、暑い1日にピッタリなずぶ濡れツアーでした。...
Jun Nagai2021年8月25日1 分eBike packingと笊ヶ岳下見登山平沼ゲートから椹島ロッジまでの林道17km(7割未舗装)。 e-Bike1時間40分のeバイクパッキング。 テント泊装備満載のサイクルトレーラーをグイグイ引っ張るe-Bike BESVtrs2xcが頼もしい。
Jun Nagai2021年8月19日1 分遊びの新兵器サイクルトレーラーBurley COHO XCサイクルトレーラーBurley COHO XC納車 e-Bike ならトレーラーを牽引しても登坂路でもダートでもガンガンイケる。
Jun Nagai2021年8月2日1 分前穂高岳-奥穂高岳縦走登山いつかやってみたいと思ってたんだよな。 e-Bikeで上高地入山。 釜トンネル入り口で、 「何だ何だ?お前は?上高地の自転車ルールを解っているんか?」 ・・・みたいな感じ(笑)でガードマンに静止された。 ハイ。理解してます。 って事で、上高地へe-Bikeを楽しんで来た。...
Jun Nagai2021年6月8日1 分初夏の越後湯沢e-Bikeトレッキング梅雨時期に入ったけど、わりといいお天気の日も多い。 越後湯沢って、山の高いところまで林道があるって、すごい財産だと思うんだよねぇ。 その林道を利用して、e-Bikeトレッキング。 日焼けで大変な事になってしまった。
Jun Nagai2021年5月29日1 分越後湯沢大峰山ポタJUNRINAはスキーシーズンが終わり、登山シーズンに入っているけど、のんびりというか時がゆっくりと過ぎていく様な季節に入った。 このブログは5月末。 緊急事態宣言が伸び、人の往来が無いとやっていけないアウトドア産業は厳しいの一言。...
Jun Nagai2021年3月23日1 分至仏山でe-Bike & BackcountryBC界でe-Bikeデビューしました。 ひょっとすると自分の知らないところでもう実戦投入している人がいるのかもしれないけど。 やってみると、いろいろと問題点や改善点が明確になるね。 身長が高い人はスキーをバイクにマウントしやすいが、身長が低い人はバイクにマウントするスペース...
Jun Nagai2021年3月18日1 分新兵器納車春のバックカントリーに新兵器投入。 BESV TRS2 XC。 電動アシストのマウンテンバイクだ。 BESVさん。 サイクルショップさとうさん。 いろいろと相談に乗ってくださり、ありがとうございました。 バックカントリーや登山、沢登りなどのアプローチはもちろん、林道ライドや...