top of page
検索


YAMAP〜山で働く人
この数年凄い勢いでプロモーション活動している地図アプリブランドのYAMAPさん。 そのYAMAPさんの絡みで山岳業界の先輩でライターの寺倉さんから「山で働く人」の記事モデルでお誘いいただきました。 YAMAP MAGAZINE 山で働く人|スキー/登山ガイド 長井淳の仕事...

Jun Nagai
2023年3月29日読了時間: 1分


アークテリクスのイベントガイドでかぐらBC
アークテリクスのイベントガイド3日間。 2日目は雨で中止にして3日目はかぐらBCへ。 昇温で雪解け早く、気象条件も難しくてフィールドの選択肢が狭い。 パウダーシーズンがすでに終わっていると思わせるほどの昇温、融雪、谷割れ。 斜面包囲によってはヤブや小滝が露出している。...

Jun Nagai
2023年3月28日読了時間: 1分


アークテリクスのイベントで守門岳BC
JUNRINAを強力にバックアップしてくれているアークテリクスさんからの依頼でイベントBC。 南風で昇温。 湯沢や谷川連峰は雨予報なので、南風から逃げる様に北の守門岳へ。 天気予報どおり守門岳山域はは良い感じ。 完全な春のコンディションだけど、結構ザラメが気持ちいい。...

Jun Nagai
2023年3月25日読了時間: 1分


苗場山BC北面はパウダーでした
2023年3月21日苗場山バックカントリー 連日の昇温で雪質は絶望視してたけど、標高高い北向き斜面は粉舞い上がるパウダーだった〜! レアなツアーはすぐにイッパイになっちゃうんで、スケジュールは要チェックですよ。 天気やコンディションでスケジュールの変更がありますから。...

Jun Nagai
2023年3月22日読了時間: 1分


谷川岳バックカントリー
230204谷川岳BC 今シーズン初の谷川岳バックカントリー 。 今シーズンまとまった降雪の天気とならず、なかなか湯沢エリアから離れる気にならなかった。 とはいえ、越後湯沢のバックカントリー も例年に比べて積雪が少ないんだけど。...

Jun Nagai
2023年2月4日読了時間: 1分
もっと雪降ってください
1月1日の夕方から始まったストームは6日に終わった。 山の上の方では2メートル以上は降った様だ。 吹き溜まり地形では320cmのゾンデ棒は地表に届かない。 昨年の良過ぎたコンディションのイメージが強過ぎたからか、もっと沢谷や地形、ヤブが埋没したと思っていたが、現実は厳しく、...

Jun Nagai
2023年1月7日読了時間: 1分


2023年明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとう御座います。 今年もJUNRINAをどうぞよろしくお願いします。 12月の降雪が遅くて困りましたが、クリスマス以降は目が覚めた様にモリモリとパウダー増量中です。 気温が高めな今のうちに、沢山質量のある重パウが沢山積もって早くヤブを埋め尽くしてほしいですね。

Jun Nagai
2023年1月2日読了時間: 1分


221229初心者向けバックカントリーやってます
JUNRINAは初心者向けのBC講習的なLv1から、ちょっとディープなLv5までレベルを5段階に分けてガイドをやってます。 積雪の浅いアーリーシーズンの今時期は、全然遠くやマニアックなとこには行けないので、お正月くらいまでは初心者向けのLv1が中心です。

Jun Nagai
2022年12月29日読了時間: 1分


2022-23バックカントリー ガイド始まりました
かぐらバックカントリー も少しずつ、すこ〜しずつ積雪を増して、12月28日からバックカントリーガイド始めました。 まだまだ樹林帯はヤブが毛深くて、沢も埋まっていないんで楽しめないけど、かぐら峰稜線周辺や中尾根の高標高帯周辺は楽しめそう。...

Jun Nagai
2022年12月28日読了時間: 1分


立山BCパウダーゲットだよ
JUNRINAの2022年秋の立山バックカントリー 開幕! 今シーズンも立山バックカントリー&ジーニアスで始まりました! 今シーズンもどうぞよろしくお願いします! JUNRINA立山BCの様子は⬇︎のJUNRINA YouTubeチャンネルでどうぞー。...

Jun Nagai
2022年11月25日読了時間: 1分


昨年の立山BC10月21日
北アルプスの降雪はいつかなぁ〜? と天気予報を睨めっこしながら昨年の初滑りを思い出す。 昨年の初滑りは10月21日だった。 岩の無い草紅葉の斜面狙い。 良い感じの滑り出しだったな。

Jun Nagai
2022年11月5日読了時間: 1分


アオネバ渓谷ハイキング
佐渡の春の植生観察でアオネバ渓谷へ。 佐渡汽船運賃は、片道2等2810円/2等1名 自転車を含む軽車両は4930円/2等1名,自転車1台です。 平日なのに20代からシニアまで多様なハイカーに驚く。 追い抜きに疲れるほど賑わっている。 お花の良い時期だから仕方ないか。...

Jun Nagai
2022年5月11日読了時間: 1分
bottom of page