top of page
検索


ヴェクターグライド 初心者向けバックカントリー ワークショップ
つまり、ベクターグライドによる初心者向けのバックカントリー 講習会です。 バックカントリー は当然滑るために登るのですから、滑りのアドバイスは欠かせません。 ビーコン・プローブを使って埋没しているビーコン捜索訓練の後、シールを張って登高体験。 そして滑走。...

Jun Nagai
2018年12月23日読了時間: 1分


アウトドアショップパーマーク
パーマーク。 新潟県長岡市にあるサケの模様が屋号のアウトドアのお店。 JUNRINAとはサポートをいただいているVectorglide や Arc’teryx つながりです。 そんなアウトドアショップ パーマークさんでバックカントリーのセルフレスキューの机上講習で2時間語ら...

Jun Nagai
2018年12月17日読了時間: 1分


かぐらバックカントリー基礎講習
今日はかぐらバックカントリーの基礎講習。 5ロマ付近では一降雪期間降雪80cm。 さすか豪雪越後湯沢の山。 でもまだまだかぐらの山は藪山。スキー場や登山道からはまだまだ全然出られない。 す いま積雪150cmだけど、あと100cmくらい降らなきゃバックカントリーは厳しいね。

Jun Nagai
2018年12月16日読了時間: 1分


SWANY GLOVES
2019シーズンより、JUNRINAの指先の先端より強力にサポートをしてくださるスワニーグローブ。 全国シェア90%以上と言われる手袋のまち、香川県東かがわ市に本社を置く、日本を代表するスキーグローブメーカーです。。 https://swanyglove.jp...

Jun Nagai
2018年12月16日読了時間: 1分


V.R.A メゾット合宿
2019シーズンよりサポートをいただいてますSWANY GLOVES。 スキーグローブのスタンダードとも言えるSX-111。 スタンダードって勝手に自分でそう思ってるんだけど、そう思えるほどの快適温度の幅広さと使用感。 落ち着いた風合いもいいねぇ。...

Jun Nagai
2018年12月15日読了時間: 1分
bottom of page





