top of page

驚異の深さ

更新日:2023年2月10日

私の中ではまだ平成だったRINAです。。


ご指摘ありがとうございました。

1月21日のブログで、令和の新米を平成としていました。

後で訂正します(まだかいっ!)。


----------------------------


こういうディープすぎる日って、やっぱり1シーズンに1回はある。

それが今日だったってこと。



前日の低密度な30cmの雪に、さらに一晩で80cmの低密度な新雪が載ったのです。

そして強い降雪は現在進行形。

ラッセルは私のジニアスでも腰まで沈む。

普段は滑って戻る場所も、シールを付けて歩かないと厳しい。


当たりくじなのかハズレくじなのかは、人それぞれ。

個人的には写真も撮る気が起きなかった(笑)。

それでもネタにしなきゃならないので、寒すぎて手が凍り付きそうだったけれど、一生懸命動画撮りました!


でも1番一生懸命だったのはお客様。

こんな日にご一緒してくださってありがとうございます!

感謝しかありません。

しかも今日がバックカントリー初めての方も。

凄い日に当たっちゃいましたね。


一生懸命短い動画作りました。

見てやってください!




貴重な経験でしたね。としか言いようがないけれど、本当にお疲れ様でした!!!


RINA


追伸:この日、プローブの袋のみをJUNRINAオフィスに忘れた方、ご一報ください。中身は入っていません。


Vectorglideロゴ
ARC'TERYXロゴ
SWANYロゴ
Sweet_Logoロゴ
JMGAロゴ
AJSGロゴ
piepsロゴ
CONTOURロゴ
msr-logoロゴ
日本雪崩ネットワークロゴ
JUNRINA mountain service
WINTER OFFICE 新潟県南魚沼郡湯沢町かぐらスキー場みつまたステーション内
TEL 090-2430-5806  HP https://junrina.com 

© 2017 by JUNRINA mountain service. Proudly created with Wix.com

bottom of page