top of page

登山de上州武尊山

執筆者の写真: Jun NagaiJun Nagai

昨日の谷川岳バックカントリー で中学生が行方不明遭難してしまった話。

見つかって良かったよね。


中学生も頑張って生き延びたし、お父さんも沢山悔やんだろうし、沢山勉強になったでしょう。


捜索救助に携わった方々。

大変お疲れ様でした。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜

昨日の日光白根山に続き、今日は剣ヶ峰山経由で上州武尊山登山です。

立春寒波は収まり、今日は春の陽気で、昼ごろの山頂気温は1.8℃。


日の光を浴びて、少し暑い。

昨日は祝日だったから、沢山の人が歩いたんだろう。


登山ルートは踏み固められて、非常に歩きやすい。

登頂おめでとう&お疲れ様。


昨日登った日光白根山、燧ヶ岳に至仏山、越後駒ヶ岳や谷川岳、浅間山に富士山!


晴天で360℃の大展望。

昨日まで強風を伴っての降雪だったから、雪崩が確認できたよ。


剣ヶ峰上の沢1900mくらいからsize1.5〜2かな。


今回の登山は尾根歩きだから、雪崩の危険は極めて限定的だけどね。

下山はスキーリフト乗車。


不思議な感じです。 風も穏やかな晴天のアイゼントレッキングでした。





閲覧数:363回

最新記事

すべて表示
SWANY2.jpg
Sweet_Logo.png
pieps241120.jpg.png
CONTOURロゴ.png
msr-logo.png
JUNRINA mountain service
WINTER OFFICE 新潟県南魚沼郡湯沢町かぐらスキー場みつまたステーション内
TEL 090-2430-5806  HP https://junrina.com 

© 2017 by JUNRINA mountain service. Proudly created with Wix.com

bottom of page