top of page

甲斐駒ヶ岳と猫と鳥

マンションの共有トイレで電気を消されて真っ暗になってしまったRINAです。


イジメか嫌がらせか?

気付いてよ!


-------------------------------------

さて、今シーズン2回目の甲斐駒ヶ岳です。

前回は南アルプス林道工事の為、1時間半の林道歩きがプラスされましたが、今回は工事区間5分程度のみが歩きで、その後はシャトルバスで北沢峠まで運んでくれるということで、とても楽になりました!


また通行止めだった仙水峠への登山道も解除となり、橋は流失しているものの、簡単な渡渉で可能です。ただし崩落個所や荒れている場所もあり、注意が必要です。


この日は晴天で、しかも乾燥していて空気が気持ち良い!

山頂で食べるお弁当は最高でした。

でもこもれび山荘のお稲荷さん5個はやりすぎだなぁ~笑

美味しかったけど。


下山後、美味しいパンが食べたいなと調べていると、ねこ生食パンの文字が目に入る。

麦の家というパン屋さんです。


17時閉店で1分前のギリギリセーフ。

にゃんこが迎えてくれた♡

猫が住み着いているからネコ食パンなのか、それともネコ食パンを作っているからネコが寄ってきたのかは不明。


ネコ食パンのフレンチトーストの口コミが絶賛の嵐だったので買ってみたが、これは普通だった。というか、うちの母には不評だった(^-^;


そして実家へ帰るために中央道を走っていると、夕焼けに染まったピンクの富士山やら、大量すぎて地面が見えないほどの糞で覆われてしまう鳥たちの大移動など、湯沢では見られない景色に釘付けとなり、良くも飽きずに1時間ほど見物してしまいました。


その様子も動画にありますので、ぜひご覧ください!


RINA

Vectorglideロゴ
ARC'TERYXロゴ
SWANYロゴ
Sweet_Logoロゴ
JMGAロゴ
AJSGロゴ
piepsロゴ
CONTOURロゴ
msr-logoロゴ
日本雪崩ネットワークロゴ
JUNRINA mountain service
WINTER OFFICE 新潟県南魚沼郡湯沢町かぐらスキー場みつまたステーション内
TEL 090-2430-5806  HP https://junrina.com 

© 2017 by JUNRINA mountain service. Proudly created with Wix.com

bottom of page