top of page

日本三大急登 甲斐駒ケ岳 黒戸尾根

更新日:2019年7月18日

パステルツアー様の登山ガイドで甲斐駒ケ岳。


今回は日本三大急登の黒戸尾根から。


日本三大急登は黒戸尾根(標高差約2200m)の他に、ブナ立尾根(標高差約1200m)と西黒尾根(標高差約1100m)の三つと言われているが、黒戸尾根が飛び抜けてキツイ!


1日で一気に標高差2200mを登るのは大変だけど、七合目の七丈小屋に泊まれるので大変さはかなりやわらぐ。


七丈小屋さん大変お世話になりました。

毛布が凄く柔らかで高級っぽく、気持ちよく眠れました。


そーいえば、小屋番のHガイドって星野源に似てるよなぁ?



梅雨の時期なだけに2日間ともシトシト雨にやられてしまった。


夏期愛用しているARC’TERYXのシェルは、超軽量で動きやすいプロシェルのアルファFLジャケットと超軽量なパックライトのベーターSLパンツ。


上下共に2シーズン目に入り、沢登りでも使用しているが耐久性にも優れていて、2日間とも雨だったにもかかわらず服はほとんど濡れなかった。


快適に活動できて感謝です。

こもれび山荘。


パタゴニアのステッカーが一番多いのかー。


じゃぁ、次回俺もアークテリクスのステッカー持って来よう。

 
 
Vectorglideロゴ
ARC'TERYXロゴ
SWANYロゴ
Sweet_Logoロゴ
JMGAロゴ
AJSGロゴ
piepsロゴ
CONTOURロゴ
msr-logoロゴ
日本雪崩ネットワークロゴ
JUNRINA mountain service
WINTER OFFICE 新潟県南魚沼郡湯沢町かぐらスキー場みつまたステーション内
TEL 090-2430-5806  HP https://junrina.com 

© 2017 by JUNRINA mountain service. Proudly created with Wix.com

bottom of page