ラストかぐら
- Jun Nagai
- 2019年5月26日
- 読了時間: 1分
5月の最終週末。
かぐらスキー場がまだ営業しているので、立山BCガイドは里奈に任せて土日の朝イチで先日のスカイテック スキーシュミレーターの効果を試してみた。

5月末の2000m以下の標高だと、昇温でコブだらけになってしまうだろう。
圧雪が美しい朝イチが勝負だ。
30分前に改札前に行くと、すでに並んでいるツワモノがいた。
パウダーじゃなくても並ぶ人いるんだね。

カラマツもブナも新緑が美しい。
4月半ば過ぎるとゲレンデ滑る機会はほとんどないから、圧雪がとても恋しい。
シーズン初め並みにワクワクした。

標高1500mクラスのスキー場で圧雪してあるなんて、やっぱりかぐらスキー場凄すぎです。

朝イチ6本一気に滑ってだいたい1時間くらい。
ボコボコのコブに荒れてきたところで今日は終了。
スキーシュミレーターの効果は抜群でした。

かぐらスキー場様。
今シーズンも沢山楽しませていただきました。
ありがとうございました。
また来シーズンもどうぞよろしくお願いします。